タイ

タイ語学習_その1

疑問詞

個人的に、言語学習の始めは、疑問詞を一通り確認するようにしている。
文法や語順の理解は置いといて、よく使いそうな簡単なフレーズをそのまま覚えておく。
そのまま会話で使える可能性が高い。

อะไร(aray) : なに、what

・อะไร(aray)は「何」という意味で、英語の”what”に相当。

คุณ ชื่อ อะไร
あなたの名前は何?
khun chʉ̂ʉ aray
あなた / 名前 / 何

ชอบ อาหาร อะไร
何の料理が好き?
chɔ̂ɔp aahǎan aray
好き / 料理 / 何

เป็น อะไร
どうしたの?
pen aray
~である / 何

・この เป็น(pen) は「~の状態である」という意味。

อะไร ก็ได้
何でもいい。
aray kɔ̂ dâay
何 / ~でもいい

วัน อะไร
何曜日?
wan aray
日 / 何

เมื่อไร (mʉ̂aray) : いつ、when

・เมื่อไร (mʉ̂aray)は「いつ」という意味で、英語の”when”に相当。

คุณ มา ญี่ปุ่น เมื่อไหร่
あなたはいつ日本に来たの?
khun maa yîipùn mʉ̂arày
あなた / 来る / 日本 / いつ

ตั้งแต่ เมื่อไร
いつから?
tâŋtɛ̀ɛ mʉ̂aray
~から(時間) / いつ

ถึง เมื่อไร
いつまで?
thʉ̌ŋ mʉ̂aray
~まで(時間) / いつ

ที่ไหน(thîi nǎy) or ไหน(nǎy) : どこ、where

・ที่ไหน(thîi nǎy) or ไหน(nǎy)は、「どこ」という意味で、英語の”where”に相当。
 「どこ」という意味では、どちらを使っても違いはない。
 ไหน(nǎy)は「どれ」「どの」という意味もあり、場所以外にも使われる(後述)。

ห้องน้ำ อยู่ ที่ไหน
トイレはどこ?
hɔ̂ŋ náam yùu thîi nǎy
トイレ / ある / どこ

เขา ไป ไหน
彼はどこに行った?
khǎw pay nǎy
彼or彼女 / 行く / どこ

ทำไม(thammay) : なぜ、why

・ทำไม(thammay)は、「なぜ」という意味で、英語の”why”に相当。

เรียน ภาษา ไทย ทำไม
rian phaasǎa thay thammay
なぜタイ語を勉強しているの?
勉強する / ~語 / タイ / なぜ

ใคร(khray) : だれ、who

・ใคร(khray)は、「だれ」という意味で、英語の”who”に相当。

เขา คือ ใคร
彼は誰?
khǎw khʉʉ khray
彼or彼女 / ~です / 誰

กับ ใคร
誰と?
kàp khray
~と / 誰

ของ ใคร
誰のもの?
khɔ̌ɔŋ khray
もの / 誰

เพื่อ ใคร
誰のため?
phʉ̂a khray
~のため / 誰

ไหน(nǎy) : どれ、どの、which

・ไหน(nǎy)は、「どれ」「どの」という意味で、英語の”which”に相当。
・前述の通り、「どこ」という意味もある。

วัน ไหน
どの日?
wan nǎy
日 / どの

อัน ไหน ดี
どれがいい?
an nǎy dii
(ものを指す語) / どれ / 良い

・อันは、「もの」を指す語。อัน ไหนとセットで使って、「どれ」と表現する。
・選択肢が2つ以上の中から選んでもらう場合に使う
 (日本語だと、2つ : どっち、3つ以上 : どれ、であるが、タイ語は同じ)

อย่างไร(yàaŋray) or ยังไง(yaŋŋay) : どうやって、how

・อย่างไร(yàaŋray) or ยังไง(yaŋŋay)
「どうやって」という意味で、英語の”how”に相当。

・อย่างไร(yàaŋray):フォーマル、書き言葉
 ยังไง(yaŋŋay):カジュアル、話し言葉

ไป ย่างไร
どうやって行きますか?
pay yàaŋray
行く / どうやって

เป็น ยังไง บ้าง
調子はどうですか?
pen yaŋŋay bâaŋ
~の状態である / どうやって / (柔らかいニュアンスの語)

・ บ้าง は、訳としては意味がなく、柔らかいニュアンスを加える言葉

กี่ โมง(kìi mooŋ) : 何時、what time

・กี่ โมง(kìi mooŋ) は、「何時」という意味で、英語の”what time”に相当。

・กี่ は、「いくつの」などの数や量を尋ねる語となる。

ตอนนี้ กี่ โมง
今何時?
tɔɔn níi kìi mooŋ
今 / いくつの / ~時

数や量を尋ねる : how many, how much(お金), how longなど

เท่าไร(thâwray) と กี่(kìi) について


・ 数や量を尋ねる語は、เท่าไร(thâwray)とกี่(kìi)の2つがある。
  เท่าไร : ざっくりと数や量を尋ねるとき。 例) どのくらい時間かかる?
  กี่ : 具体的な単位をつけて、数や量を尋ねるとき。 例) 何時間かかる?何分かかる?

・「どれくらい」「いくら」を表す “タオライ” は、2通りある。
  เท่าไร(thâwray) : フォーマル、書き言葉
  เท่าไหร่(thâwrày) : カジュアル、話し言葉

・เท่าไร or เท่าไหร่ は、前に聞きたい対象を示す語を置く。
 กี่ は、後ろに具体的に聞きたい単位を示す語を置く。
 เท่าไร と กี่ を使った文は言い換えできる。

例) 値段を聞くとき

เท่าไร or เท่าไหร่
ざっくりと聞く
กี่
具体的に聞く
ราคา เท่าไร
(値段は)いくら?
raakhaa thâwray
料金 / どのくらい
กี่ บาท
何バーツ?
kìi bàat
いくつの / バーツ

・文脈的に値段のことだと明確な場合は、ราคาを省略して、เท่าไร だけで問題ない。
・ราคา กี่ บาทというように、聞きたい対象(ราคา)を丁寧に言うこともある。

数や量を尋ねるフレーズ

เท่าไร or เท่าไหร่
ざっくりと聞く
กี่
具体的に聞く
値段を聞くとき
How much
ราคา เท่าไร
(値段は)いくら?
raakhaa thâwray
กี่ บาท
何バーツ?
kìi bàat
年齢を聞くとき
How old
อายุ เท่าไร
(年齢は)いくつ?
aayú thâwray
(อายุ) กี่ ปี
(年齢は)何歳?
(aayú) kìi pii
時間の長さを聞くとき
How long
ใช้ เวลา เท่าไร
(時間は)どのくらいかかる?
cháy weelaa thâwray
ใช้ กี่ นาที
何分かかる?
cháy kìi naathii
==========
ใช้ กี่ ชั่วโมง
何時間かかる?
cháy kìi chûamooŋ
==========
ใช้ กี่ ปี
何年かかる?
cháy kìi pii
物理的な長さを聞くとき
How long, How far
ยาว เท่าไหร่
(距離・寸法が)どのくらい?
yaaw thâwray
==========
ไกล เท่าไหร่
(距離が)どのくらい遠い?
klay thâwray
กี่ เมตร
何メートル?
kìi méet
頻度を聞くとき
How often, How many times
บ่อย เท่าไหร่
(頻度は)どのくらい?
bɔ̀y thâwray
สัปดาห์ ละ กี่ ครั้ง
週に何回?
sàpdaa lá kìi khráŋ

แค่ไหน(khɛ̂ɛ nǎy) : どの程度、how much(お金以外)

・แค่ไหน(khɛ̂ɛ nǎy) は、「どの程度」という意味で、英語の”how much(お金以外)”に相当。

・เท่าไร(thâwray)も、แค่ไหน(khɛ̂ɛ nǎy)も、和訳だと「どのくらい」となるが、違いがある。
 เท่าไร:数値として表せるものに対して尋ねるときに使われる。
 แค่ไหน:抽象的な程度を尋ねるときに使われる。

ทำ ได้ แค่ไหน
どの程度できますか?
tham dâay khɛ̂ɛ nǎy
する / できる / どの程度

ชอบ มัน แค่ไหน
それ、どのくらい好きなの?
chɔ̂ɔp man khɛ̂ɛ nǎy
好き / それ / どの程度